最近、質が上がったと思われるコンビニ蕎麦を食べ比べ第一弾、とろろ蕎麦。
蕎麦なのですすって食べないと風味が伝わらないし、味気ない。ということで評価軸はほぐしやすさと風味の2点とし、代表コンビニ3社を食べ比べた。
結論から言うとセブンイレブンの圧勝。上記の評価軸にはないが味もなかなか。。。
コンビニなんてどこも同じだろうとたかをくくっていたが、各社の特徴が垣間見えた。
次回は ざるそば編を計画中。
なお、評価はあくまで個人の感想であり、空腹状態、その日の気分、飽き度合いは考慮していないので、時期がたてば評価は変わるかもしれません。
ファミマ
良く食べているのでファミマのとろろそばが基準となる。
ほぐしやすさ ◯
風味 ◯
ローソン
山芋に卵と夏バテに効きそう。麺がなかなかほぐれず、塊を口に運ぶためあまり風味は感じない。出汁は卵が入っている分、甘くて濃い感じかな。
ほぐしやすさ ×
風味 ×
セブンイレブン
オクラが嫌いなので、期待しなかったが、上手い!ほぐしやすさの点ではコンビニ販売の宿命から並だが、なんとかほぐして口に入れた時に広がる風味は抜群。飽きのこない味付けだ。醤油が強いのかな?
ほぐしやすさ ◯
風味 ◎